こんにちは都内で旦那様と幼稚園に通うひとり娘と3人暮らしのアラフォママです。
家事に育児で1日があっという間に終わる。ご飯とお弁当のメニューを考える余裕なんてない。ご飯だけ炊いて、おかずはスーパーの唐揚げや卵焼きなどお惣菜ですます。「また!からあげなの?」と言われちゃう。
という主婦の方に、娘や旦那から褒められるとっておきの方法をお話ししますね。
料理は好き。調理の中で野菜やお肉・魚を切ったり、下ごしらは面倒。特に魚を捌くのは苦手。小骨があると娘は「ペェ」っと食べてくれない。旦那さんは「太刀魚の煮付け食べたいなぁ」と呟いてる。でも本当にサカナの下ごしらえって大変ですよね。
でも、あるサービスを利用したら、だいたい30分位で魚料理を1品作れるようになりました。それも旬の魚で、東京ではなかなか手に入らない地魚を美味しくいただけるようになりました。
そのあるサービスとは「サカナ料理のサブスク」です。
今回は「サカナDIY」を紹介します。下ごしらえ済みの旬の地魚をCAS冷凍という美味しさそのまま凍らせたまま届けてくれます。下関の魚屋さんから毎月4〜5種類の直送されます。太刀魚やフグもその季節になれば届きます。
息子夫婦と疎遠になる最悪の状態から美味しい魚料理で息子夫婦が毎週のように遊びに来るようになったのか?
→毎月旬の地魚料理キットを下ごしらえ済で自宅にお届け♪【サカナDIY】公式サイトこちら!
いまの状況とこんな悩みが・・・
・一人暮らし中で魚を食べたいのですがどうしてもコスパが悪く魚は食べることを控えてきた
・一人分だけの調理はめんどう
・あまりモノが冷蔵庫で、朽ちていく。。
・手軽に美味しい魚料理を作りたい
・近所のスーパーでは売っていないような魚を食べてみたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、地魚料理の定期便「サカナDIY」を利用していなかったら?
・DHA不足による脳の働き低下で学力にも悪影響が
・パサパサの焼き魚ばかりに飽き飽きして家で魚を調理するのが嫌になってしまう
・無理に旅行に行って周りに迷惑を掛ける
・魚料理をするたびにストレスになり魚嫌いになる
・少食なのに肥満体型が維持される
「あの時、思い切って始めて良かったぁ!」って思う日がくるでしょう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・好きな高級魚を楽しめてストレス発散になった
・旦那から褒められる
・本当に美味しい高級魚を食べられて感動できた
・脳の活動が低下することなく、仕事の効率が悪くなることがなくなり、自分の能力に見合った評価をしてもらえる
・食卓での夫婦の会話が弾んで、今以上に夫婦仲が良くなる。
ちょっと、よくないところもあるんじゃないの?
・美味しい魚料理が出来るのか不安⇒プロの職人の目利きと高級料亭のような魚料理が簡単に作れる。
・冷凍の魚を解凍するときに味が落ちそう。⇒氷水で解凍すればよい。
・普通の魚がない⇒普段食べられない魚が食べられる
・賞味期限が短い⇒食べ切れる分だけ送られてくるため問題なし
・魚はスーパーで買えばいいと思う⇒スーパーでは売ってないような地魚も届くので食べるのが楽しくなる。
「解消できそう!」なデメリットですね
最後にもう一回、地魚料理の定期便「サカナDIY」の特徴をまとめると!
・プロが目利きした地魚が送られてくる
・最新の凍結設備を採用しているので冷凍焼けの心配もなし
・食育になる
・調味料は無添加
・そのサービスならではの商品が充実している
→日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪公式サイトはこちら!