こんにちは都内で旦那様と幼稚園に通うひとり娘と3人暮らしのアラフォママです。
家事に育児で1日があっという間に終わる。ご飯とお弁当のメニューを考える余裕なんてない。ご飯だけ炊いて、おかずはスーパーの唐揚げや卵焼きなどお惣菜ですます。「また!からあげなの?」と言われちゃう。
という主婦の方に、娘や旦那から褒められるとっておきの方法をお話ししますね。
料理は好き。調理の中で野菜やお肉・魚を切ったり、下ごしらは面倒。特に魚を捌くのは苦手。小骨があると娘は「ペェ」っと食べてくれない。旦那さんは「太刀魚の煮付け食べたいなぁ」と呟いてる。でも本当にサカナの下ごしらえって大変ですよね。
でも、あるサービスを利用したら、だいたい30分位で魚料理を1品作れるようになりました。それも旬の魚で、東京ではなかなか手に入らない地魚を美味しくいただけるようになりました。
そのあるサービスとは「サカナ料理のサブスク」です。
今回は「サカナDIY」を紹介します。下ごしらえ済みの旬の地魚をCAS冷凍という美味しさそのまま凍らせたまま届けてくれます。下関の魚屋さんから毎月4〜5種類の直送されます。太刀魚やフグもその季節になれば届きます。
息子夫婦がなかなか遊びに来ない方に、魚料理サブスクで美味しい魚料理で息子夫婦が毎週のように遊びに来るようになった理由
→毎月旬の地魚料理キットを下ごしらえ済で自宅にお届け♪【サカナDIY】公式サイトこちら!
いまの状況とこんな悩みが・・・
・手軽に美味しい魚料理を作りたい
・スーパーの魚の切り身は美味しく感じない
・自宅で美味しい魚料理を食べながら晩酌したい
・近所のスーパーには、いい魚が売っていない
・包丁を使えない
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、地魚料理の定期便「サカナDIY」を利用していなかったら?
・家で調理することでキッチン周りが汚いままに
・料理が下手
・一度も見たことがない魚を食べることなく終わってしまう人生は、損をしてしまうと感じる。
・成長期のかたよった食事で身長が伸び悩むハメに
・旬で新鮮な良いものを提供している、さらに宅配してくれるようなサービスを利用してみるべき
「あの時、思い切って始めて良かったぁ!」って思う日がくるでしょう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・調理が簡単なので時短ができて、ゆっくり食事ができる
・月に1~2回、魚を食べていれば大動脈疾患で死亡するリスクは高くならず、将来的に健康を維持できる可能性が高くなる
・珍しい魚を食べることが出来て、気分が上がる
・本当に美味しい高級魚を食べられて感動できた
・無理なダイエットすることなく健康的なスタイルに
ちょっと、よくないところもあるんじゃないの?
・別に食べなくてもと思うかもしれないけど、食の好みや幅が広がるのは健康にも子どもの食育にも良い
・普通の魚はない⇒高級魚と普通の魚を組み合わせる
・配達日直前のキャンセルができない ⇒ 4営業日の余裕をもってその前にキャンセルや解約の連絡を入れておく。
・定期便で2×4食なので足りない⇒これだけで毎食カバーしようとせず、外食代わり魚嫌い克服のためのきっかけとして利用
・定期コースしかない⇒解約縛りがないので、合わなければ解約する
「解消できそう!」なデメリットですね
最後にもう一回、地魚料理の定期便「サカナDIY」の特徴をまとめると!
・面倒なそこの料理を簡単に作れる
・スーパーではなかなか手に入らない魚が食べられる
・魚が下処理されているのでキッチンをよごさない。
・手軽に美味しい魚料理を作れる
・本格的な魚料理をつくれるレシピがついてくる
→日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪公式サイトはこちら!